保育のはてな?保育士のお役立ち情報まとめ

保育に関するはてな?を発信していきます!保育士の悩みや労働環境・転職がメインです。

スキルアップに有利な資格とは?保育士の年収を上げるキャリアアップ事情

f:id:hoikuyamanaka:20180810214932j:plain

 

保育士のみなさんは今後、どのような働き方をしたいですか?

「将来は園長になりたい」「将来主任になりたい」「ずっと役職にはつかず、子どもと触れ合いたい」などキャリア観はそれぞれだと思います。

 

これまではスキルアップしても、保育士は付ける役職が園長や主任のみなどと限られていました。

しかし、そんな役職の少なさを解消しようと近年では保育士の新役職が設立され、キャリアの幅も広がりを見せています。

 

今回は保育士のスキルアップに有利な資格と、キャリアアップ事情、資格取得に向けたポイントをご紹介します。

是非参考にしてみてください。

スキルアップを目指す保育士が増えている?スキルアップの目的と保育士の役職をご紹介します!

f:id:hoikuyamanaka:20180810215012j:plain

なぜスキルアップをする必要があるの?

近年は保育のスタイルも進化し、保育士にも高いスキルが要求されるようになってきました。その流れを受けてスキルアップを検討する保育士さんが増えてきているようです。

 

スキルアップを通して基本的な保育業務だけでなく、応用的なことまでできるようになれば業務の幅も広がりますし、他の保育園に転職する際のアピールポイントになるでしょう。

 

基本的な役職とその内容

ここでは、保育士さんの代表的な役職とその内容をご紹介します。

園長 

園長は保育士の管理や指導を行います。また、園の全般的な運営を担当します。詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。

hoikushi-park.hatenablog.com

主任保育士 

主任保育士は一般の企業で言う管理職の役職に当たります。保育士のリーダーの役割を務めます。詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。

hoikushi-park.hatenablog.com

職務分野別リーダー

平成29年度から新たに設けられた役職の一つが、職務分野別リーダーです。

一般保育士から主任保育士までの間に新たな役職を設けることで、昇給やスキルアップの機会を設けるために設立されました。

 

職務分野別リーダーは、若手保育士における専門分野を持ったリーダー的な存在を果たします。

副主任保育士・專門リーダー

こちらは、職務分野別リーダーの次のステップとして、同じく平成29年度から新たに設けられました。

 

副主任保育士は管理職としての特徴があり、専門リーダーはより専門的な知識で保育園を支える役割を担う特徴があります。

保育士のキャリアの幅も広がっている!スキルアップにおすすめの資格とキャリアアップ事情とは?

f:id:hoikuyamanaka:20180810215722j:plain
それでは、保育士のキャリアアップのために非常に有利で役立つ資格をご紹介します。

 

社会福祉士 

ソーシャルワーカーの国家資格です。専門知識であるカウンセリングは保護者の子育ての支援の際に役立ちます。保護者の子育ての良い相談相手になることは、保育士の業務の一つです。

福祉施設 

民間資格ではありますが、福祉施設を運営するにあたっての専門知識を取得できます。園長として園の経営をしてみたいと考えている方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

福祉簿記 

社会福祉法人の会計業務に必要な簿記会計や、財務関係などが学べます。簿記知識は、経営に関わる上では必須のスキルです。園長として園の経理をする際役立つでしょう。

チャイルドマインダー

チャイルドマインダーは「少人数保育」に興味がある方におすすめです。チャイルドマインダーで保育人数は4人までで、家庭的な保育を学ぶことができます。少人数保育に興味がある方は、取得してみてはいかがでしょうか。

資格取得の目的と勉強のスタイルのコツ!計画をしっかり立てるのがポイント

f:id:hoikuyamanaka:20180810215530j:plain

自分のスキルアップに向けて取得したい資格が見つかったでしょうか。

ここでは資格取得に向けてのポイントをご紹介します。

なぜその資格を勉強したいのか明確にしよう!

まずチャンレンジしたい資格を見つけたら、自分はその資格を通してどんな保育士になりたいのかを明確にしましょう。目的を明確にすると、意欲向上につながります。

 

まずはその資格を調べてみる!

なにかを勉強しようと思ったときには、その資格のことをトコトン調べてみましょう。

また、その資格が資料請求できるものならしてみましょう。

 

行動してみないとわからないこともあります。ぜひともスピード感を持って行動を起こしてみましょう。

勉強のゴールと計画を立ててみる!

資料請求が届き、金額や期間をリサーチした後は勉強のゴールと計画をたてましょう。

常に忙しい保育士。なかなか勉強時間を確保することは難しいと思います。

 

うまく隙間時間を活用したり、それでも時間の確保が難しい方はスクールに通うのも一つの選択肢です。

いつまでに資格を取得するのかを決め、逆算思考で計画をたてましょう。

まとめ

保育士は経験があればあるほど、子どもに役立てることができる素敵なお仕事です。

自分の保育士の経験を活かしてどのように働いていくのかを考えることは、自分の人生を充実させるためには必要不可欠です。

 

園長は子どもたちのために居心地のいい環境や、保育士さんが働きやすい環境を提供する重要なお仕事ですし、主任も組織の強化を行う面で必要不可欠です。

 

保育士としてのスキルアップのための資格取得を決めたら、しっかり取得までのスケジュールを立てて、キャリアアップを成功させましょう!

 

まだ、具体的なキャリアステップを描けていない方は、是非この機会に自分のキャリアを見つめ直してみてはいかがでしょうか。